最上稲荷山 妙教寺
ミョウキョウジ
- 寺社修行
スポット解説
さまざまな修行体験ができる「浄心」という催しを行われています。
岡山市北区の最上稲荷山 妙教寺です。
「 最上稲荷山 妙教寺」でできる体験
| |
---|---|
写真 | |
概要 | ■修行体験「浄心」 こころの安寧を求める風潮から仏教の教えとともに、「読経」や「唱題行」「滝行」「写経」という仏教を発祥とする様々な修行にも関心が寄せられています。 日常とは少しかけ離れた「お寺」という空間に身を置いて修行を体験することで、日常の雑念から解放されて意義ある時間を過ごせるのではという期待が高まっているのです。 千二百年以上の歴史とともに最上稲荷山大荒行という独自の修行道場を有する当山で、修行の一端を体験してみませんか? |
利用可能日時 | HPにて告知されています |
料金・御奉納金 | 5000円 |
参加条件 | 15才以上の健康な男女 |
要確認事項 | 滝行がありますので、持病(特に心臓病)が?ある方はご遠慮下さい。 また、参加当日に、講師の判断により、修行内容の制限を行う場合がございますのでご了承ください。 水取り白衣は当山で準備します |
用意するもの | 筆記用具、数珠、バスタオル、水に濡れてもよい履物、白い下着(滝行の時に、水取り白衣の下に着用します) |
※オフィシャルホームページ等より参照
※「 - 」は不明項目です。
ご自由にコメントをどうぞ!
※投稿した内容の削除・変更等のご希望があればメールにてご連絡下さい。
まだ書き込みはありません
Facebookでコメント